SSブログ

二子玉川でカレーを食うならばアッチャカーナ(Achchha Khana) [食べ物]

随分久しぶりに二子玉川のカレー屋の紹介です。

二子玉川のアッチャカーナです。
IMG_0037.jpg

http://www.le-cafe.co.jp/cafe_achchha.html

ここのお店では今まで最低でも10万円以上食っているんではないか(ポイントカード的に)というほど入れ込んでいるお店であります。

場所がちょっと分かりにくい。

アッチャカーナ



玉川高島屋ショッピングセンター本館に属するお店なのだが、本館の一番駅から遠い所にあります。

http://www.le-cafe.co.jp/cafe_access.html

このアクセスマップを見てもらう方が良いかも。

メニューはこんな感じ。
IMG_0419d.jpg

「毎日食べても飽きないインドカレー」とある様にスパイスの効いたカレーが想像されますが、どちらかというと欧風カレーに近いのでは。程よい酸味が効いており、激辛といったカレーではなく、とても食べやすいカレーです。

IMG_0417dd.jpg

現在やっている「たっぷりビーフカレー」というのが大変美味しい。
トロトロの牛肉が220g入ったカレーです。ちょっと高いがこれは美味かった!
時期が終わる前にもう一度行ってくる予定です。

今度は牡蠣の時期に牡蠣の入ったカレーをやってくれないかなあ。。。

ちなみにこのお店は食後に
IMG_0422d.jpg
こんなデザートが付きます。

喫茶店と同じ敷地内にあるので、そこのコーヒーとかを頼むことができます。
これは割引になるそうなので是非どうぞ。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新宿夕景


Photomatixで処理しました。

お台場ガンダム公開終了記念

ということでお台場ガンダムの解体が始まったそうです。
こう夏が終わったという感じですね!
他には貼っていたのですが、まだこのblogで紹介してない写真があったので載っけときます。

3149300

3136951
3136952
3136953

この三枚は何れもわざわざ早朝から出かけて撮った写真。5時とか7時の間の時間帯です。
撮っているときは楽しい物で、殆ど夜明けからスタンバイしてましたがあっという間に8時になったのを覚えています。

ちなみにガンダムの左前から太陽光線が当たっていて、非常に明暗差の激しい状態で撮影しました。
普通に出力すると
sample.jpg
こんな感じになってしまいます。

が、これは狙っていた所でもあり、何度か紹介しているPhotomatixというソフトで処理をする事を想定していました。上手くやると迫力のある絵が出てくる事があるので、このソフトは面白いです。

普段なら絶対に狙わない様な逆光やらもの凄いコントラスト差のある様な所も撮ってみる様になり、それをこのソフトで弄ってどんな絵になるか遊べるようになりました。なかなか楽しいですよコレ。

試用版の紹介が以下にありますので、興味のある方は試してみて下さい!

http://www.zorg.com/store/products/photomatix/

ちなみに私が今までこのソフトで処理した画像は、Zorgの方に載せて有ります。


シャロン・アップルが現実化する時代



こんなライブが開催されてたらしい。すげえ。
何が凄いって技術的にも凄いんだけど、例えば



こういう試みは最近行われるようになっていたらしい。
こっちはまあ違和感は無いよね。

元ネタの記事は

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52019764.html

これなんだけど、やっぱりキモいという意見も多いみたいです。
でも、今後も「キモい」方向へ発展して行くんだろうなぁ。いい意味でも悪い意味でも。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

最近のテレビでは「緊急警報放送」で電源が入る物がある

昨日、うちのテレビ(SONY BRAVIA KDL-46W5000)の設定を見ていたら、
「緊急放送設定」というものがあり、「電源を入れる」「電源を入れない」を選べることが分かった。
デフォルトは切らしい。

最近は緊急地震速報を知らせる装置なども販売されており、

地震速報機 EQA-001 31308

地震速報機 EQA-001 31308

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
  • メディア: ホーム&キッチン


こういうのもちょっと気になっていたので、「電源を入れる」設定にしようと思ったのだが、

「ちょっとまて、出かけているときに電源が入って、そのまま帰るまで電源切れないのはやばいんじゃ?」

という点が気になってそのままにしていた。

で、ちょっと調べてみた。

ソニーのサイトによれば

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026144

「一部のテレビでは 「 電源スタンバイ 」 時にも自動的に 電源を 「 入 」 にして、緊急警報放送を表示する機能を搭載しています ( 緊急警報放送設定 )。 」

なるほど、全部ではないのね。Xシリーズなどのハイグレード機種に搭載と。
そして重要なのが、(上記ページから引用)

緊急警報放送: 人命や財産に重大な影響のある、以下の 3 つの場合に限って放送されます。 ◦東海地震の警戒宣言が発せられた場合 ◦津波警報が発せられた場合 ◦地方自治体の長から、避難命令などの放送の要請があった場合

「緊急警報放送」で電源が入るのであって、緊急地震速報ではないという点です。
緊急地震速報で電源が入ることを期待してもだめと言う事でした。

※ちなみに緊急警報放送はNHKで毎月1日 午前11時59分から1分間(1月のみ4日に放送)試験放送を行っているらしい。


そして「電源が入って危ないんじゃないか」という点については、

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026143

「◦メッセージが表示されとき、[ 継続 ] を選ばずに 3 分間本機を放置するか、緊急警報放送が終了すると元のスタンバイ状態に戻ります。 」

となり、その場で視聴操作をしないとスタンバイ状態に戻るとのこと。なるほど。

とりあえず、危なくはなさそうなので「電源を入れる」設定にすることにしました。


以下は、緊急警報放送設定 に対応している現行モデルなり。








Photosynthで遊んでみた

Microsoftで開発中の写真合成技術であるPhotosynth。

技術自体はちょっと前から知っていたので、美瑛旅行では同じ位置から角度変えた写真を何枚か捕っていました。
合成したら以下の様になりました。




二子玉川花火大会をHDで撮影してみた

毎年バス通りが閉鎖になる程賑わう花火大会です。

数年前まで川崎側でしかやってなかったのが、最近では二子玉川側でもやるようになりました。
ビデオを撮るとなるとちょっと離れた所が良いみたいで、野川という川沿いで撮りました。

※下の埋め込み動画も再生できますが、是非ダブルクリックしてリンク先で再生してみてください。
「HD」のボタンを押すと1280x720の解像度で再生できます。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

千歳基地航空祭で政府専用機が目前に

北海道旅行は2日目まで美瑛にいて、その夜は札幌に泊まりました。
そして3日目に千歳から帰るんですが、丁度その日は千歳基地の航空祭でありました。

滑走路で待っていると、向こうから政府専用機が!
政府専用機って千歳基地の所属なんですねえ。



でかいなー。
予想していたよりも近くまで来てびっくり。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北海道(美瑛・富良野)に行ってきた

お盆の時期に美瑛や富良野、旭川、札幌などをまわってきました。

まず一日目は羽田を7:40発のANA4 4731便(AIR DOとのコードシェア便)で旭川へ。
北海道は天気がずっと悪かったので心配していましたが、数週間ぶりに週末が晴れるとのこと。一個前の記事にある様に蒲田から乗り換えて京急へ向かいます。

乗り換えは全く問題なし。7時頃には空港に着きます。しかし、お盆の時期という事もあり手荷物を預けるカウンターが朝7時にも関わらず長蛇の列です。こんなに混むとはなあ。10分か20分位待って保安検査を通過、AIR DOなのでバスに乗って飛行機に向かいます。

雲が多い関係で殆ど写真は撮れず。機械式カメラを持っていってたけども、飛行機の特殊な窓の素材もあってあまり撮れませんでした。しかし、旭川空港は着陸数分前から着陸までの風景が見事ですね!パッチワーク模様がずーっと続き、北海道に来たと言う感じがしました。

空港に着いて外にでると、気温は高めだけど風が涼しい!
湿気がなくてやっぱり北海道の気候だなと感じます。

飛行機は定刻で9:20着ですが、空港を出たのが40分程。少々時間に余裕は見た方が良いでしょう。
タクシーでJRの西神楽駅に向かいます。2千円位かかったかな。

この駅に来たのは、「富良野・美瑛ノロッコ号」に乗るためです。
※上の画像のリンク先から1280x720の解像度で動画を見る事も出来ます。

ノロッコ号では車窓を撮影。そのまま富良野まで行きました。
IMG_0334.jpg
駅前が想像していたよりは小さかったです。駅の横に観光案内所があり、パンフレット等はここで貰えます。着いたのは11時なので、朝から何も食っていなかった私は肉を食う事に。
食い終わったら普通電車にのって美瑛に戻ります。

美瑛駅前ではレンタルサイクルを借ります。大きく分けて「パッチワークの路」と「パノラマロード」という二つのコースがありますが、この二つを二日に分けて走り回ります。

借りる自転車ですが、少々高くても電動アシスト付きがお勧めです。平地ではなく丘の町なので、登りで大変苦労します。特に今回は撮影機材抱えていたので電動じゃないと回れなかったでしょう。まあ、レンタカーが一番かもしれません。

一日目はパッチワークの路エリア、二日目はパノラマロードと言う順番で回りました。
以下写真。

今回はSo-net Photoの容量がそろそろなのでflickrにアカウントを取ってみました。
これらの写真は、画像をクリックするとリンク先で大きなサイズで見れるはずです。
リンク先では絵の上にある「ALL SIZE」という所を押してみましょう。

Biei town Hokkaido, Japan #5
Biei town Hokkaido, Japan #6
Biei town Hokkaido, Japan #7
Biei town Hokkaido, Japan #8
Biei town Hokkaido, Japan #9
Biei town Hokkaido, Japan #10
Biei town Hokkaido, Japan #11
Biei town Hokkaido, Japan #12
Biei town Hokkaido, Japan #13
Biei town Hokkaido, Japan #14
Biei town Hokkaido, Japan #4
Biei town Hokkaido, Japan #3
Biei town Hokkaido, Japan #2
Biei Town Hokkaido Japan  #1

じっくり回ると二日でもぎりぎりな気がします。
レンタルサイクル屋さんのモデルコースで「ゆっくり行って4時間」とかを5〜6時間乗ってたからかな。

あと、木を見て回るツアーは、途中の車窓から見るのがいいですね。
木を含んだ風景が奇麗なので、木に到着して木の写真を取っても一本の木の写真が撮れるだけだよなあと思いました。

次回はレンタカーとかでポイント回るのが良さそうだなあ。






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

カメラ機材リスト [写真]

この前、持っているフィルターを間違えて買いそうになったのでいい加減資産表が無いと、と思っていました。
せっかくなので機材リストを公開します。

Camera


デジタル:
Nikon D200
Nikon D40
Pentax istDS2

銀塩:
Nikon FE2
Nikon F90
Bessaflex
LOMO

Lenses


Nikon F-mount
Model Fナンバー焦点距離フィルター径
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZF2.825mm58mm
Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)3.5-4.518-35mm77mm
Ai Nikkor 50mm F1.2S 1,250mm52mm
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G4-5.655-200mm52mm
Ai Nikkor 45mm F2.8P (Silver)2.845mm52mm
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II (Silver) 3.5-.5.618-55mm52mm
AF Zoom-Nikkor 28-85mm F3.5-4.53.5-4.528-85mm62mm
TAMRON AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical3.5-.5.628-80mm58mm
Zoom-Nikkor 35-135mm F3.5-4.53.5-.4.535-135mm62mm
Zoom-Nikkor 35-105mm F3.5-4.53.5-.4.535-105mm52mm


M42
Model Fナンバー焦点距離フィルター径
Carl Zeiss Jena Tessar 3.5/503.550mm40.5mm
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS1.450mm58mm
SMC TAKUMAR 1.8 /551.855mm49mm
PENTACON 3.5/303.530mm49mm
PENTACON auto 1.8/501.850mm49mm


Filter


(スカイライトやプロテクター除く)
R-SUNNY CROSS 52mm
C-PL 52mm 2枚
C-PL 58mm
C-PL 62mm
PL 77mm
Portrait Enhancer 52mm
Twilight RED 77mm
ND4 77mm


Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G ブラック ニコンDXフォーマット専用

Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G ブラック ニコンDXフォーマット専用

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス



Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II ブラック ニコンDXフォーマット専用

Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II ブラック ニコンDXフォーマット専用

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。